チリンとドロン

2nd CD発売中
「ディン・ドン・ダン」

チリンとドロンに関する資料はこちらから

チリンとドロン

チリンと高い歌声は優しく耳をくすぐり
ドロンと低い音色は身体じゅうをつつむ
「もしかしてお母さんのお腹の中ってこんな音だった?」

音を聴く
そしてふれあい遊び
いっしょに声を出そう
「やさしくて楽しい一時を過ごしませんか?」

歌とコントラバス、とてもシンプルでめずらしい
お父さん、お母さんにリラックスした時間を楽しんでもらうコンサート
もちろん赤ちゃんのために

コンサートのお知らせ

チリンとドロンの九州ツアー2022


▫️11月26日(土)「小さな家」
鹿児島 LAGBAG MUSIC TOGO
@lagbag_music
(鹿児島市新屋敷町26-23)
開場15:45 開演16:00
大人 2000円
子ども 1000円(高校生以下)
0歳〜2歳 無料
hello@lagbagmusic.com
099-223-1050(LAGBAG MUSIC TOGO)

▫️11月27日(日)「チリンとドロンのコンサート」
鹿児島 絵本cafeアルモニ
(鹿児島市 卸本町5-32)
開場13:15 開演13:30
大人 2000円
子ども 1000円(高校生以下)
0歳〜2歳 無料
meg04hal@yahoo.co.jp
080-5216-8973(春田)

▫️12月3日(土)「小さな家」
福岡 サンレイクかすや 多目的ホール
(福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目6−1)
開場17:00 開演17:15(受付開始16:45〜)
大人 2000円
子ども 1000円(高校生以下)※おまけ付き
0歳〜2歳 無料
chirin.to.doron@gmail.com (チリンとドロン)

▫️12月4日(日)「小さな家」
宮崎 平和台公園内レストラン待夢
(宮崎県宮崎市下北方町越ケ迫6146 平和台レストハウス2階)
開場13:45 開演14:00
大人 2000円
子ども 1000円(高校生以下)
0歳〜2歳 無料
kayokokawaguchi03221018@gmail.com
090-8750-2489
(ママたちのお結び会 川口香代子)

▫️12月8日(木)「チリンとドロンのコンサート」
鹿児島曽於市
(詳細未定)

10日(土)
屋久島
(詳細未定)

クリスマスの小さな家

クリスマス間近のロバハウスで
『小さな家』を再び上演することになりました!

そして今回はクリスマスバージョンでお送りします〜🎄

(❄︎各回定員55名ほどです。いっぱいになり次第締め切らせていただきますのでご予約お早めに♪)

・・・・・・・・・・・・・

 チリンとドロン 
クリスマスの「小さな家」

場所・ロバハウス @roba_house

17日
1st OPEN 10:45〜 START 11:00〜(完売)
2nd OPEN 13:45〜 START 14:00〜(完売)
18日
1st OPEN 10:45〜 START 11:00〜(完売)
2nd OPEN 13:45〜 START 14:00〜(完売)


大人2500 子ども1000
0〜2歳 無料

❄︎「小さな家マルシェ」を開催予定

予約:chirin.to.doron@gmail.com

件名を「コンサートの申し込み」とし、
①ご希望の日にち・時間
②代表者氏名
③人数 大人( )名 子ども( )名 
2歳以下( )名
④メールアドレスと緊急時の電話番号
⑥備考やメッセージ

と、お送りください。

※携帯のアドレスの方は、PCメールを拒否する設定になっていないかご確認ください。
返信できない場合があります。

予約完了はメールにてお知らせします。
もし、送信から3日経っても返信がない場合が、お手数ですが、再度メールをするか、
インスタグラムのダイレクトメールでお知らせください。

@chirin_to_doron

過去のコンサートはこちら

プロフィール

松本 野々歩(歌,フィドル,ほか)

野々歩は「ロバの音楽座」のリーダー松本雅隆を父に持ち幼少の頃から音楽に触れ,子どもたちに向けて創作活動している姿を間近で見て育つ。
その影響から自身がリーダーのバンド「コケストラ」では親子向けコンサートを全国で行なったり、絵本作家で音楽家の中川ひろたか氏と共に「ON’S」としてもコンサートやCD制作に携わっている。

  1. 2009年、自身の趣味でもある、もの作りやイベントの企画、おもちゃ楽器販売などをするユニット「nononootoshimono」結成。
  2. 2013年より「コケストラ」のメンバーでもある小田晃生と共に「ノノホとコーセイ」として活動開始。

田中 馨(コントラバス,カバキーニョ,ほか)

得意なのはコントラバスとエレキベースと曲作り。
ショピンHei tanaka、ロバートバーロー、Yankanoiのメンバーとしても活躍中

その他 をはじめ、録音やサポート等 素敵な音楽家達に誘って頂いたりしている昨今。
  1. 2013年8月 北九州芸術劇場リーディングセッション vol.22「続・世界の日本人ジョーク集」 演出 ノゾエ征爾
  2. 2013年12月 直人と倉持の会Vol.01「夜更かしの女たち」 作•演出 倉持裕 企画 竹中直人
など、数多くの芝居音楽なども手がける

チリンとドロン(チリンドロンはスペイン語でカルタの意味)

野々歩と田中馨は「ショピン」として2006年より共に活動している。

2014年2月〜3月に、NHKみんなのうた「ビーフストロガノフ」が放送決定。

2012年4月よりショピンの楽曲がNHK「おじゃる丸」のエンディングテーマとして起用され現在放送中。

野々歩が歌う公共広告機構のテレビCM「あいさつの魔法」が震災後たくさん放送され多方面からの反響を受ける。
この出来事が子ども達のために歌い演奏することについて今一度考えるきっかけとなった。

そのような二人が赤ちゃんと向き合い、お父さんお母さんに聴いてほしい音楽を奏でる。

曲目

  • 手のダンス(アルゼンチン)
  • 小さな家(ハンガリー)
  • のこぎりギコギコ(南米)
  • お料理しましょ(インドネシア)
他…

待望のチリンとドロンの1stアルバム・発売中

お問い合わせ

〒190-0002
東京都立川市幸町6-22-32 ロバハウス
TEL: 042-536-7266
FAX: 042-536-7968